【最高の環境】光るゲーミングPCのおすすめ4選【選び方や注意点も解説】

光るゲーミングPCでプレイしたいけどおすすめ知りたい。注意点や周辺知識についても詳しくなりたい!

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • 光るゲーミングPCのおすすめ
  • 光るゲーミングPCの選び方
  • 光るゲーミングPCの特徴
  • 光るゲーミングPCの注意点

この記事の監修者

ゲーミングPCブロガー

YUH/ユー

詳しいプロフィール
プロフィール

・ゲーミングPC歴10年以上
・過去購入数6台
・自作歴もあり
様々なBTOメーカーでゲーミングPCを購入してきて、実際に感じたこと・体験を元に執筆しています。

最近はゲーミングPCの見た目にもお金を使う時代。

見た目がいいゲーミングPCを購入すればゲームのモチベーションもアップし、良いことづくしです。

しかしいろんな光るゲーミングPCがあると、どれを選べばいいかわからなくなりますよね。

ゲーミングPC選びに失敗して、後悔する人も多くいらっしゃいます。

ただ、今回紹介する内容を参考にすればどれだけゲーミングPCに詳しくなくても、失敗することなく自分に合ったモデルを見つけることができます。

ぜひこの記事を参考に最高のゲーミングPCライフを手に入れてください。

光るゲーミングPCおすすめ4選

まずは光るゲーミングPCのおすすめを紹介します。

モデル
KR-57X46

ASTROMEDA GAMER

S2-147F47TiS

FRGBLZ790/C
メーカーSTORMAstromedaSTORMフロンティア
価格179,800円289,800円345,000円554,800円
CPURyzen 7 5700XCorei7-14700FCore i7-14700FCorei9-14900F
GPURTX4060RTX4070 SUPERRTX4070Ti SUPERRTX4090
メモリ容量32GB16GB32GB32GB
ストレージ容量1TB1TB1TB1TB
公式HP

公式を見る

公式を見る

公式を見る

公式を見る

【STORM】KR-57X46

STORMのコスパモデル!予算を抑えつつ性能も重視したいならコレ

価格:179,800円(税込)

コストを抑えたい。そこそこ遊べればいいフルHD144fps光るゲーム

CPURyzen 7 5700X
グラボRTX4060
メモリ32GB
SSD1TB
電源850W ゴールド

STORMで詳細を見る

白ゲーミングPCの代表「STORM」の最新PCケースを採用したモデル。

内部の配線にこだわって、スタイリッシュな見た目になってます

もちろん最低限のスペックを持ってるので、ゲームプレイも快適です。

【Astromeda】ASTROMEDA GAMER

Astromedaのゲーマーモデル。スペックも見た目も最高品

価格:289,800円(税込)

快適にゲームと軽く配信・制作活動もやりたいフルHDWQHD240fps光るゲーム趣味程度に配信・制作活動(動画編集・AI画像生成など)

CPUCore i7-14700F
グラボRTX4070 SUPER
メモリ16GB
SSD1TB
電源750W ブロンズ
白、ピンクver.あり

Astromedaで詳細を見る

Astromedaのミドルスペックモデル。

RTX4070 SUPER搭載なので、最近のゲームはほぼ全て快適にプレイ可能

見た目もスペックもバランスよくこだわりたい方に最もおすすめの一品。

【STORM】S2-147F47TiS

STORMの「新界」ケース採用。デザインもスペックも最高峰

価格:345,000円(税込)

どんなゲームも超快適に遊びたいWQHD4K240fps光るゲーム本業レベルで配信・制作活動(動画編集・AI画像生成など)VRゲーム

CPUCore i7-14700F
グラボRTX4070Ti SUPER
メモリ32GB
SSD1TB
電源850W ゴールド

STORMで詳細を見る

STORMで新しく登場したPCケース「新界」採用モデル。

画像表示ができる簡易水冷式CPUクーラー付で、よりオリジナリティが高い見た目に仕上げられます。

この価格でこの見た目・このスペックはコスパ高めです。

【フロンティア】FRGBLZ790/C

フロンティアのハイスペックモデル。できるだけ安くRTX4090を手に入れたいならこれ

価格:554,800円(税込)

どんなゲームも超快適に遊びたいWQHD4K240fps光るゲーム本業レベルで配信・制作活動(動画編集・AI画像生成など)VRゲーム

CPUCore i9-14900F
グラボRTX4090
メモリ32GB
SSD1TB
電源1500W プラチナム

フロンティアで詳細を見る

フロンティアの最新PCケース採用の最強スペックモデル。

とにかく見た目はBTOゲーミングPCの中では唯一無二で人気急上昇中。

スペックも見た目も極限までこだわりたい方に最もおすすめです。

目次へ戻る

光るゲーミングPCの特徴

次に光るゲーミングPCの特徴について解説します。

とにかく見た目がいい

光らないゲーミングPCより光るゲーミングPCの方がやっぱり見た目はいいです。

設置するだけで部屋の雰囲気も大きく変わりますし、インテリアとしても使えます。

自分でパーツを付け替えたりすることで、光る場所を変えたりすることも可能。

自分好みの色に変更できる

多くの光るゲーミングPCは自分好みの色に変更できます。

RGBライトをいじることができるソフトが搭載されていて、初心者の方でも扱うのは簡単です。

また、発光源は各パーツごとにあるので色も同じく各パーツごとに変更可能。

オリジナルカラーのゲーミングPCに仕上げられます。

ゲームのモチベーションアップにつながる

ゲーミングPC購入者の中には、「買ったけどあまりゲームをプレイしなくなった」という方がたまにいます。

しかし光るゲーミングPCであれば所有欲が満たされ、積極的に利用したくなります。

ゲーミング環境を整えることは長期的にゲームライフを楽しいものに変えてくれます。

光るゲーミングPCの選び方

次に光るゲーミングPCの選び方について解説します。

予算は多めに設定

基本的に光るゲーミングPCは同じスペックの光らないゲーミングPCと比べると、価格が高くなる傾向にあります

なので予算は2~5万円ほど多めに用意しておいた方が、理想的な見た目のゲーミングPCが手に入れられると思います。

今回紹介したSTORMやAstromedaは見た目がいい割にコスパもいいメーカーなので、見た目をこだわりたい方にはおすすめのメーカーです。

スペックにもお金をかける

見た目にお金をかけるのもいいですが、スペックにもお金をかけなければ快適にゲームがプレイできず元も子もありません

基本的にまずは理想のスペックを設定し、そこから予算と相談して理想的な見た目のゲーミングPCを探すことをおすすめします。

快適なゲームライフの基盤は「十分なスペック」から築いていくものです!

YUH

冷却・排熱性能も重視する

光るゲーミングPCは光源が多い分、発生する熱も多いです。

なので冷却性能や排熱性能が低いと、熱暴走が起きてしっかりとしたパフォーマンスが出せなくなります

冷却・排熱性能を高めるためには

  • CPUクーラーは空冷より水冷がおすすめ。(冷却性能)
  • PC本体は十分なスペースがある場所に設置しよう。(排熱性能)

これらに気をつければ光るゲーミングPCでも壊すことなく、長く運用していくことができます。

光るゲーミングPCを販売してるおすすめBTOメーカー

次に光るゲーミングPCを販売しているおすすめBTOメーカーを紹介します。

FRONTIER(フロンティア)

フロンティアはゲーミングPC市場の中では、長い間愛されてきた有名メーカーです。

コスパ重視のモデルからデザイン&スペック重視のモデルと幅広く展開。

最近BTOメーカーでは珍しいグラボ(GPU)を縦置きしてるモデルも発売され、さらに人気を上げています。

STORM

「白ゲーミングPC」といえばSTORMと言われるほど、白にこだわった人気BTOメーカー。

最近の白デスク環境の流行を作った立役者と言っても過言ではありません。

モニター付きのCPUクーラーを採用したモデルもあるので、よりオリジナリティの高いゲーミングPCを購入できます。

Astromeda

まだまだ有名メーカーほど知られてないが、コスパもデザインも良いBTOメーカーとして最近人気を博しています

販売モデル数は比較的少ないものの、しっかり需要はカバーしたモデルばかりで少数精鋭の初心者にも優しいメーカーです。

購入ページもとても見やすく、自分に合ったモデルを探しやすい設計になってます。

光るゲーミングPCを選ぶ際の注意点

次に光るゲーミングPCを選ぶ際の注意点について解説します。

コスパで選ぶのは難しい

先述した通り、同じスペックで比較すると光らないものより光るゲーミングPCの方が割高になりやすいです。

なのでとにかくコスパ重視で選びたいという方は、光らないゲーミングPCを選ぶことをおすすめします

しかしどうしてもコスパもデザインも諦めたくないという方は「STORM」か「Astromeda」から選ぶのがおすすめ。

事前に設置する場所は決めておく

せっかく光るゲーミングPCを購入するならしっかり映える位置に置いた方が、より購入した意味を感じられます。

他のデバイスと組み合わせたりするのも最近の流行りなので、そう言った点も考慮するとさらにゲーミング環境が整います。

また、排熱に関しても注意が必要なので必然的によく見える場所に設置することになると思います。

光るゲーミングPCに関するよくある質問

最後に光るゲーミングPCに関するよくある質問に回答します。

電気代は高くなる?

結論、月数百円ほど高くなります

もちろん稼働時間によるので人によっては1000円以上高くなるかもですが、そこまで気にしなくていいです

光は消すことができる?

もちろんできます

「光らない方が良かった」という最悪の場合でも対応可能。

また、気分によって変えるのもありです。

自作とBTOだったらどっちがいい?

こだわれる幅は自作の方が広いので、よりこだわりたくなったら自作するのがおすすめです

まだゲーミングPCに関する知識が浅いうちは、BTOで購入しておいた方が保証の面などでも安心です。

自作はしっかりと知識がないと購入ミスを引き起こすので注意しましょう。

光るゲーミングPCのおすすめまとめ

今回は光るゲーミングPCのおすすめやそれらに関する周辺知識について解説しました。

モデル
KR-57X46

ASTROMEDA GAMER

S2-147F47TiS

FRGBLZ790/C
メーカーSTORMAstromedaSTORMフロンティア
価格179,800円289,800円345,000円554,800円
CPURyzen 7 5700XCorei7-14700FCore i7-14700FCorei9-14900F
GPURTX4060RTX4070 SUPERRTX4070Ti SUPERRTX4090
メモリ容量32GB16GB32GB32GB
ストレージ容量1TB1TB1TB1TB
公式HP

公式を見る

公式を見る

公式を見る

公式を見る

本記事に書いてある内容を元に購入を進めれば、問題なく快適なゲームライフを手に入れることができます。

ぜひあなたに合ったゲーミングPCを見つけて手に入れてください。

  • B!