ガチ初心者向けゲーミングPC情報発信サイト

メーカーで選ぶ

【2025年4月】BTOゲーミングPCメーカーのセール時期まとめ【開催中セールも紹介】

当ページには広告が含まれています

ゲーミングPCセール時期

ゲーミングPC買いたいとこだけど、安く買いたいからセールの時期を知りたい!セールの種類とか今開催されてるセールとかも合わせて教えて!

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • BTOメーカーのセール時期を知りたい!
  • ゲーミングPCの買い時を知りたい!
  • セールの種類を知りたい!
  • 開催中のセールを知りたい!
  • セール品のゲーミングPC購入の注意点を知りたい!

この記事の監修者

ゲーミングPCブロガー

YUH/ユー

プロフィール

・ゲーミングPC歴10年以上
・過去購入数6台
・自作歴もあり
様々なBTOメーカーでゲーミングPCを購入してきて、実際に感じたこと・体験を元に執筆しています。

ゲーミングPCは様々な要因で価格の上下があるので、できるだけ安く買う方法を知りたいですよね?

その最もおすすめな方法として、「ゲーミングPCを販売しているBTOメーカーのセールを狙う」というのがあります。

しかしBTOメーカーの数も多く、セールの時期もいつなのかわかりずらいと感じる方も多いはず。

そんな方向けに本記事では「ゲーミングPCのセール時期」について具体的に解説します。

購入検討してる方向けにも開催中のセールをまとめてるので、ぜひ参考にしてみてください!

YUH
YUH

セール開催中のゲーミングPCメーカーまとめ

セール開催中のゲーミングPCメーカーまとめ
BTOメーカーセール・キャンペーン終了日
ドスパラーーーーーー
TSUKUMOーーーーーー
STORMーーーーーー
フロンティア春のBIGセール
新生活応援セール
・2025年4月4日まで
・2025年4月16日まで
マウスコンピューターーーーーーー

ゲーミングPCのセール・キャンペーン概要解説

ゲーミングPCのセール・キャンペーン概要解説

次にゲーミングPCのセール・キャンペーンの概要について解説します。

セールで損することが無いように知識は豊富に持っておきましょう。

セールの種類解説

ゲーミングPCメーカーのセールの種類は大きく分けて3つ。

セールの種類

  • 割引価格・・・例:30%引き、40,000円OFFなど
  • 無償アップグレード・・・例:メモリ16GB→32GB無償アップグレードなど
  • ポイント還元・・・例:最大10万円分ポイント還元など

基本的には割引価格での販売がセールの主軸です。

無償アップグレードも比較的多く開催されています。

メモリかストレージがよくキャンペーン対象になるので、どちらかをアップグレードする予定がある方は要チェックです。

また、ポイント還元は主にドスパラで開催されていて、メーカー独自のポイント制度内で使えるポイントが還元されます

BTOメーカーのセール開催時期

BTOメーカーのセール開催時期はざっくり以下のスケジュールで開催されます。

セール内容おすすめ度
1月新春・初売りセール
2月決算セール
3月新生活・決算セール
4月新生活セール
5月GWセール
6月ボーナスセール
7、8月サマーセール
9、10月オータムセール
11月ブラックフライデー
12月クリスマス・年末セール
※おすすめ度:割引率や還元率、対象商品の数などで評価してます。

セール狙い目としては年末~新生活、夏あたりがおすすめ。

フロンティアやTSUKUMOは日替わり・週替わりセールなどもやってるよ!

YUH
YUH

目次へ戻る

各ゲーミングPCメーカーのセール情報まとめ

各ゲーミングPCメーカーのセール情報まとめ

現在開催中のセールについて随時発信していきます。

※セール時期の延長等により更新が遅れている場合もございますので、ご了承ください。

ドスパラ(GALLERIA)

ドスパラ(GALLERIA)

ドスパラの特徴

  • 日本最大級のBTOメーカー
  • 業界最速納期
  • 初心者でもわかりやすい購入ページ
2025年キャンペーン名期日内容
1月冬の大感謝祭・2025年1月10日まで・最大6万円OFFクーポンや10万円分ポイントキャンペーン実施中
2月春の準備応援祭・2025年2月14日まで・最大6万円分のポイントキャンペーン実施中
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
あわせて読みたい
【最大手】ドスパラのゲーミングPC「ガレリア」おすすめ5選【評判・口コミ】

続きを見る

TSUKUMO

TSUKUMO

TSUKUMOの特徴

  • トップクラスのコスパ
  • 初心者でも見やすいサイト
  • 初心者でもわかりやすい購入ページ
2025年キャンペーン名期日内容
1月ーーーーーーーーー
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
あわせて読みたい
【コスパ最強!?】ツクモのゲーミングPC「G-GEAR」おすすめ4選【評判・口コミ】

続きを見る

STORM

STORM

STORMの特徴

  • 人気の高いPCケースを採用
  • コスパもデザイン性もトップクラス
  • 絞り込み検索がわかりやすい
2025年キャンペーン名期日内容
1月年末年始SALE・2025年1月13日まで・大人気モデルが大量にセール対象
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
あわせて読みたい
【憧れの白PC】STORMのおすすめゲーミングPC5選【評判・口コミ】

続きを見る

フロンティア

フロンティア

Frontierの特徴

  • セール価格が激安
  • デザインが自作PC並み
  • セール頻度は業界トップクラス
2025年キャンペーン名期日内容
1月ヘビー級!年末年始セール・2025年1月10日まで・人気のRTX4070Ti SUPER搭載モデルを大特価で販売中
2月大決算セール・2025年2月7日まで最新ゲーミングPCを赤字覚悟で大放出!
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
あわせて読みたい
【2025年】フロンティアのおすすめゲーミングPC5選【評判・口コミ】

続きを見る

マウスコンピューター

マウスコンピューター

マウスコンピューターの特徴

  • セール頻度高め
  • サポートが充実してる
  • スペックごとのゲーミングPC表が見やすい
2025年キャンペーン名期日内容
1月新春セール・2025年1月22日まで・最大5万円OFFのキャンペーン開催中
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
あわせて読みたい
【mouse】G-TuneのおすすめゲーミングPC紹介【評判・口コミ】

続きを見る

あわせて読みたい
【コスパブランド】NEXTGEARのおすすめゲーミングPC4選【評判・口コミ】
【コスパブランド】NEXTGEARのおすすめゲーミングPC4選【評判・口コミ】

続きを見る

Astromeda

Astromeda

Astromedaの特徴

  • 煌びやかなデザイン
  • コスパも高い
  • スペックごとのゲーミングPC表が見やすい

Astromdaは期間限定の特別セールなどはなく、常時セール開催中です。

不定期でセール対象モデルが更新されているので、Astromedaで購入したい方は定期的にチェックしておこう。

あわせて読みたい
【意外と穴場!?】AstromedaのおすすめゲーミングPC4選【評判・口コミ】

続きを見る

HP

HP

HPの特徴

  • デザイン性が秀逸
  • 運営にゲーマー多数在籍
  • リーズナブル路線のブランドもあり
2025年キャンペーン名期日内容
1月新春大祭り・2025年1月14日まで・ゲーミングデスクトップPCが最大38%OFFで販売中
2月冬の特別セール第一弾・2025年2月14日まで・様々なゲーミングPCが最大40%OFF
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
あわせて読みたい
【OMENはやめとけ?】HPのゲーミングPCおすすめ5選【評判・口コミ】

続きを見る

Sycom

Sycom

Sycomの特徴

  • カスタマイズ性が高い
  • デュアル水冷クーラー採用
  • 様々なコンセプトのゲーミングPCを展開
2025年キャンペーン名期日内容
1月冬の特大キャンペーン・2025年1月20日まで・8つの特大キャンペーンを同時に開催中
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
あわせて読みたい
【デュアル水冷搭載】サイコムゲーミングPCおすすめ4選【セール・評判も解説】

続きを見る

Lenovo

Lenovo

Lenovoの特徴

  • ゲーミングPC出荷台数世界一
  • PCの種類が多い
  • ノートPCも強い
2025年キャンペーン名期日内容
1月ーーーーーーーーー
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
あわせて読みたい
【ノートも豊富】LenovoのゲーミングPC「Legion」おすすめモデル4選【評判やセールも解説】

続きを見る

SEVEN

SEVEN

SEVENの特徴

  • カスタマイズ性が高く、マザボも多種多様
  • 市販のPCケースを採用
  • ラインナップ数が業界No.1
2025年キャンペーン名期日内容
1月年末年始大セール・終了日未定・人気モデルを特別特価で大放出
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
あわせて読みたい
【カスタマイズ自由】SEVENのゲーミングPC「ZEFT」おすすめ6選【セール・評判も解説】
【カスタマイズ自由】SEVENのゲーミングPCおすすめ5選【セール・評判も解説】

続きを見る

パソコン工房

パソコン工房

パソコン工房の特徴

  • ドスパラに並ぶメーカー
  • PCの種類が多い
  • コラボPC多数
2025年キャンペーン名期日内容
1月年末年始セール・2025年1月9日まで・最大2.5万円OFFの特大キャンペーンを実施中
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
あわせて読みたい
【コラボモデル多数】パソコン工房のゲーミングPCおすすめ6選【評判や魅力なども解説】
【コラボモデル多数】パソコン工房のゲーミングPCおすすめ5選【評判や魅力なども解説】

続きを見る

目次へ戻る

ゲーミングPCのセールに関するよくある質問

ゲーミングPCのセールに関するよくある質問

最後にゲーミングPCのセールに関するよくある質問についてまとめます。

セール品購入に関する不安などがある方はぜひ目を通してみてください。

どこのメーカーがセールの狙い目?

私がおすすめするメーカーは以下の3つ。

狙い目のメーカー

  • フロンティア
  • STORM
  • TSUKUMO

この3メーカーは割引価格が大きいのもそうですがセール頻度が高いです。

さらにどれがセール対象のモデルなのかも分かりやすく、初心者に優しい。

元々コスパのいいメーカーでもあるので、できるだけ安く買いたい方は常にチェックしておきましょう

当記事でセール情報は随時更新していくのでブックマーク必須です!

YUH
YUH

ゲーミングPCの買い換えタイミングはいつ?

ゲーミングPCの寿命は一般的に4~5年と言われてます。

しかし自分がやりたいゲームややりたい作業(動画編集など)が快適にできなくなってきたなと思ったら、性能アップ目的に買い換えるのはアリです。

旧PCはサブ機として利用できるので、PC2台持ちしても何の問題もありません。

セール品購入の注意点は?

セール品購入の注意点は主に3つ。

注意点

  • カスタマイズ幅が狭いorカスタマイズできない
  • 人気モデルはすぐに売り切れる
  • 「セール=絶対にお得」ではない

こんな感じです。

特に3つ目に関しては注意が必要で、ゲーミングPCというのは価格の上下が激しいです。

1~2ヶ月単位で大きく価格変動が起きるので、1ヶ月前より安くなったことをあたかも「セールで安くなった」ように見せることがあります

ゲーミングPCについて詳しくない方は特に注意が必要なので、ぜひ当サイトのセール情報などを参考にしてください

目次へ戻る

ゲーミングPCメーカーのセール時期まとめ

ゲーミングPCのセールは毎月どこかのメーカーで開催されてます

各メーカーの公式サイトやSNSでセール開始のアナウンスが出るので、購入を決めてる方はチェックしてみよう。

セール品は限定数なので、希望のものが見つかったらすぐに購入を検討することをおすすめします。

まだ欲しいゲーミングPCが決まってない方は「おすすめのゲーミングPC」を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
おすすめゲーミングPC
【2025年】おすすめゲーミングPCを特徴別に紹介!初心者にもわかりやすく解説

続きを見る

  • この記事を書いた人

YUH

FPSゲーマー。【経歴】ゲーミングPC歴10年(5台買い替え) ● グラボやCPUのスペック熟知 ● PC眺めるの好きです ● 九州出身の23歳

-メーカーで選ぶ